• TOP
  • 犬が無駄吠えする理由と対策について

犬が無駄吠えする理由と対策について

犬を飼っている方が悩む問題行動の一つに、無駄吠えがあります。言葉を話さない犬にとって、吠えることは感情や意思の伝達手段なので、犬には無駄に吠えているという意識はありません。しかし、人と共に暮らす上では、近隣トラブルの原因になることもありますので、何らかの対処が必要です。

犬が吠えるのには理由がある

犬が吠えるのには理由がある

犬が吠えるのには理由があります。ただ吠えているように聞こえることもあると思いますが、何かをして欲しい時の要求吠え、警戒心からの吠え、寂しさや不安からくる吠えなど、犬が吠える理由は様々です。

無駄吠えさせないための対処法やしつけ方法も、犬が吠える理由や状況によって異なります。

無駄吠えの対策を理由別でご紹介

要求吠え

「ご飯が欲しい」「お散歩に行きたい」「ケージから出たい」などの要求吠えは、犬が吠える理由で最も多いです。要求している場合は、できるだけその要求を叶えてあげるようにするのが理想ですが、たまに要求を叶えても吠え続けることがあります。そのような時は、無視しましょう。いくら吠えても、言葉をかけたり触ったりしてはいけません。

警戒心や恐怖心からくる吠え

家のチャイムが鳴って、宅配の人や見知らぬお客さんが来るたびに吠えるのは、警戒心からです。また、雷の音や花火の音など、大きな音に恐怖を感じた時にも吠えることがあります。それが、恐怖吠えです。警戒心や恐怖心の度合いは、犬によってそれぞれ違います。しっかりと原因を把握して解決してあげることが大切です。

寂しさや不安からの吠え

犬はもともと群れで暮らす動物なので、一人にさせられるのがとても苦手です。家族の留守中に不安や寂しさから、ずっと吠え続けていることも珍しくありません。留守番ができるようにするには、最初は数分間犬の前から姿を隠すことからはじめ、少しずつ一人にする時間を増やしていきます。そして、普段からコミュニケーションを頻繁にとることが大切です。

大事なのはリーダーシップを示すこと!

大事なのはリーダーシップを示すこと!

犬種によっても、吠えやすい犬種・吠えにくい犬種がいます。また、育ってきた環境や、飼い主さんとの接し方、しつけの習熟度によっても吠えやすさは異なります。

無駄吠えをしないようにするには、飼い主さんがしっかりとリーダーシップを示すことが大切です。リーダーシップを持ってしつけることを意識しましょう。

株式会社PLAS.coでは、ペットショップやペットホテル様をはじめ、ブリーダーや個人様向けに犬舎やショーケースの製作・販売を行っています。素材や色など、お客様のご要望に応じたオーダーメイドの犬舎の製作にも対応が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。ショップやお住まいの雰囲気にピッタリの犬舎やショーケースを製作いたします。

犬舎の製作を行う株式会社PLAS.co

会社名 株式会社PLAS.co
(株式会社プラスシーオー)
代表者 栗原 祥爾
住所 〒578-0973 大阪府東大阪市東鴻池町4丁目2−66
TEL 06-6748-9770
FAX 06-6748-9772
業務内容 ショーケース・ドッグバス・トリミングテーブル等の企画・製造・販売・施工、オリジナルオーダー犬舎の製造
お振込先口座 大阪シティ信用金庫
鴻池支店 普通 8041490
株式会社PLAS.co 【カ)プラスシーオー】
URL https://plas-c.co.jp/